日本認知心理学会/監修 -- 北大路書房 -- 2010.7 -- 141.51

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 12 /141.51/ケン/1003874 1110038740 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 現代の認知心理学 5
巻の書名 発達と学習
著者 日本認知心理学会 /監修  
出版地 京都
出版者 北大路書房
出版年 2010.7
ページ数 10,343p
大きさ 21cm
一般件名 認知
内容紹介 認知的側面に焦点を当てた教育心理学のテキスト。ベテランから中堅、若手まで幅広い執筆陣が、基礎理論と実証的知見をふまえながらも、教育との関わりを強く打ち出して解説する。
ISBN13桁 978-4-7628-2720-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 141.51

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
認知心理学は学習・教育の実践と研究に何をもたらしたか 秋田 喜代美/著 2-27
言語力の発達 針生 悦子/著 28-53
数量概念の獲得過程 藤村 宣之/著 54-79
推論能力の発達 山 祐嗣/著 80-103
認知と動機づけ 村山 航/著 104-128
感情と情意理解の発達 遠藤 利彦/著 129-169
メタ認知・学習観・学習方略 植阪 友理/著 172-200
文章の理解と産出 犬塚 美輪/著 201-226
数学的問題解決とその教育 瀬尾 美紀子/著 227-251
科学的概念の発達と教育 湯澤 正通/著 252-282
外国語学習研究への認知心理学の貢献 今井 むつみ/著 283-309
認知心理学は教育実践にどう関わるか 市川 伸一/著 310-332