皇學館大学/編 -- 学生社 -- 2010.6 -- 175.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 14 /175.8/イセ/994096 1109940969 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 伊勢と出雲の神々
著者 皇學館大学 /編, 島根県立古代出雲歴史博物館 /編  
出版地 東京
出版者 学生社
出版年 2010.6
ページ数 238p
大きさ 22cm
一般件名 伊勢神宮 , 出雲大社
内容紹介 伊勢神宮と出雲大社はどのように成立したか? それぞれの神々の姿と、神々と日本人とのかかわりとは? 伊勢神宮と出雲大社の祭祀や遷宮などから、古代日本の成立と伊勢・出雲の神々の謎に迫る。
ISBN13桁 978-4-311-30078-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 175.8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
神宮における神々の衣食住と式年遷宮 岡田 芳幸/述 8-15
伊勢の神宮と日本人 伴 五十嗣郎/述 16-34
出雲の神々と日本の文化 上田 正昭/述 35-49
座談会「伊勢・出雲の神々と日本文化」 伴 五十嗣郎/述 50-75
神宮式年遷宮の歴史 井後 政晏/述 78-93
出雲大社の造営の歴史 千家 和比古/述 94-110
伊勢神宮の祭祀と建築 清水 潔/述 112-134
神明造と大社造の源流 錦田 剛志/述 135-161
伊勢神宮と出雲大社の創祀と発展 渡辺 寛/述 164-180
国譲り神話と古代出雲 森田 喜久男/述 181-192
出雲人の伊勢信仰 岡田 登/述 194-225
出雲信仰 品川 知彦/述 226-238