東海ジェンダー研究所記念論集編集委員会/編 -- 明石書店 -- 2010.6 -- 367.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 46 /367.1/エツ/994741 1109947413 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 越境するジェンダー研究
著者 東海ジェンダー研究所記念論集編集委員会 /編, エステル・B.フリードマン /[ほか著]  
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年 2010.6
ページ数 510p
大きさ 22cm
一般件名 女性問題
内容紹介 ジェンダー平等についての論考23編を、「女性たちの今」「家族と労働と福祉と」「歴史の中のジェンダー」といった6つのテーマに分類して収録する。東海ジェンダー研究所の設立10周年を記念し刊行。
ISBN13桁 978-4-7503-3217-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 367.1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
後戻りさせない エステル・B.フリードマン/著 16-46
スウェーデンにおける平等の機会 スサンヌ・ガイエ/著 47-60
「ワーク・ライフ・バランス」社会実現の可能性 新井 美佐子/著 62-75
日本における子どもの貧困とジェンダー 中田 照子/著 76-89
ケアの倫理とジェンダー 別所 良美/著 90-135
中国における労働力移動からみた農村のジェンダー構造 金 一虹/著 136-156
日本の女性議員のクォータ観 岩本 美砂子/著 158-176
ジェンダー平等政策の一〇年をふり返って 杉本 貴代栄/著 177-188
「ジェンダーに基づく差別」禁止と人権条約 建石 真公子/著 189-219
スポーツと性にかかわる差別に対する近年の動向 來田 享子/著 220-243
アイルランドの家族法に関する最新の研究成果 キャロル・コールター/著 244-265
国際的女性運動の形成と展開を回顧して 河村 貞枝/著 268-287
世界の中の日本のフェミニズム ヴェラ・マッキー/著 288-298
女性の政治進出と社会の対応 早川 紀代/著 299-317
大学におけるジェンダー教育の実践 木本 喜美子/著 320-338
キャンパス・セクシュアル・ハラスメント 武田 万里子/著 339-355
データにみる高等教育におけるジェンダー教育の推移 藤原 直子/著 356-369
自然科学系分野における男女共同参画とポジティブ・アクション 増井 孝子/著 370-385
ジェンダー平等の今-二十一世紀の課題 川島 慶子/著 386-399
構造的暴力に抗するフェミニズムへ 大越 愛子/著 402-421
宗教とフェミニズム 川橋 範子/著 422-433
リバータリアン・フェミニストのすすめ 藤森 かよこ/著 434-456
ボーヴォワールとフリーダンにおけるフェミニズムと反エイジズム 安川 悦子/著 457-479