国連大学ゼロエミッションフォーラム/編 -- 海象社 -- 2010.5 -- 519

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2上 Map B/519/シン/992636 1109926360 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 進化するゼロエミッション活動
副書名 低炭素社会へシフトするための最強のコンセプト
叢書名 海象ブックレット
著者 国連大学ゼロエミッションフォーラム /編  
出版地 東京
出版者 海象社
出版年 2010.5
ページ数 127p
大きさ 21cm
一般件名 循環型社会
内容紹介 “ゼロエミ”は、自然と社会と人間の健康をめざす! 持続可能な社会づくりに役立つ9実例を紹介する。2009年11月に開催された「ゼロエミッションフォーラム創立10周年記念シンポジウム2009」を収録したもの。
ISBN13桁 978-4-907717-63-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 519

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 三橋 規宏/著 7-10
「エコポリス板橋」の実現をめざして 坂本 健/著 11-20
低炭素な環境文化都市づくり 渡邉 嘉蔵/著 21-29
環境技術の移転を通じた国際貢献に向けて 伊藤 和良/著 30-43
はじめに 谷口 正次/著 45
循環型社会から低炭素社会に向けて 尾花 博/著 46-59
リコーグループの環境経営活動 酒井 清/著 60-71
環境保全から環境創造の時代へ 金井 誠/著 72-83
はじめに 鈴木 基之/著 85-88
プランテーションでのバイオマス利活用の促進と課題 藤江 幸一/著 89-101
学際から超域へ 伊波 美智子/著 102-111
亜臨界水で有機性廃棄物を資源・エネルギーに転換 吉田 弘之/著 112-126