国際仏教学大学院大学学術フロンティア実行委員会/編集 -- 国際仏教学大学院大学学術フロンティア実行委員会 -- 2010.2 -- 183.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/183.04/コシ/991624 1109916248 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 古写経研究の最前線
副書名 シンポジウム講演資料集成
著者 国際仏教学大学院大学学術フロンティア実行委員会 /編集  
出版地 東京
出版者 国際仏教学大学院大学学術フロンティア実行委員会
出版年 2010.2
ページ数 1冊
大きさ 30cm
一般注記 文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業国際仏教学大学院大学学術フロンティア「奈良平安古写経研究拠点の形成」
一般件名 写経
分類番号 183.04

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
玄應『一切経音義』の流伝と版本の考察 徐 時儀/著 9-32
音義の歴史から見た玄應音義 高田 時雄/著 33-40
日本と中国の古写経による仏典校訂の試み 衣川 賢次/著 41-66
敦煌遺書と奈良平安写経の異同 方 廣【ショウ】/著 67-89
ダルマパダの漢訳諸本について C.ウィレメン/著 21-40
漢訳『法句経』原典の言語とその部派帰属について K.L.ダンマジョーティ/著 41-74
金剛寺本阿含経について 今西 順吉/著 75-84
『楞伽経』第八章に関する文献学的所見 L.シュミットハウゼン/著 85-107
仏教研究におけるテキストとその媒体 木村 清孝/著 16-24
仏教学デジタル・アーカイブの構築に向けて 下田 正弘/著 25-30
デジタルメディアの展開と仏教研究 永崎 研宣/著 31-35
A Report on Creation and Application of CBETA Electronic Tripitaka Collection(Version 2007) 釈 恵敏/著 36-76
漢訳仏典研究の新たな視座 落合 俊典/著 77-87
金剛寺蔵保延四年写本より見た日本における『無量寿経優婆提舎願生偈註』の伝承 三宅 徹誠/著 29-42
国際仏教学大学院大学蔵『摩訶止観』巻第一の系譜について 池 麗梅/著 43-57
国際仏教学大学院大学蔵『摩訶止観』巻第一の書誌学的研究 赤尾 栄慶/著 59-64
諸視点から見た中世中国における文物としての一切経 シルヴィオ・ヴィータ/著 65-74
或る中国文献の日本における運命 陳 金華/著 75-103
高宗期における『西域記』テキストの変改について 高田 時雄/著 105-119
『中論』成立の背景 今西 順吉/著 14-20
日本古写経データベースと漢訳仏典研究 落合 俊典/著 21-25
日本古写経の系統分析 林寺 正俊/著 26-44
正倉院事務所による聖語蔵経巻デジタル化事業について 杉本 一樹/著 45-48
『正法華経』「信楽品」から見た竺法護の翻訳の方法 ジャン=ノエル・ロベール/著 49-68