竹ケ原 幸朗/著 -- 社会評論社 -- 2010.3 -- 316.81

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 30 /316.81/タケ/987987 1109879879 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 竹ケ原幸朗研究集成 第2巻
巻の書名 近代北海道史をとらえなおす
著者 竹ケ原 幸朗 /著  
出版地 東京
出版者 社会評論社
出版年 2010.3
ページ数 335p
大きさ 20cm
一般件名 アイヌ , 日本-教育
内容紹介 明治政府が作成した北海道用と沖縄県用の「尋常小学読本」の歴史的意味、「保護」政策の矛盾を厳しく糺そうとした「解平社」の歴史など、北海道の教育の実相や、自立・解放を目指したアイヌの活動の歴史に関する論考を収録。
ISBN13桁 978-4-7845-1703-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 316.81

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『北海道用尋常小学読本』について 17-36
北と南を結ぶ尋常小学読本 37-93
「教育都市札幌」の実像 100-192
通俗図書館の成立 193-218
札幌市中央図書館所蔵「札幌市教育会附属札幌図書館旧蔵図書」について 219-225
明治後期の札幌とアイヌ問題 230-253
昭和戦前期のアイヌ民族と札幌 254-267
「解平社」の創立と近文アイヌ給与予定地問題 270-313
北海道アイヌ協会機関誌『北の光』 314-319