清水 透/編著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2010.3 -- 295.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 25 /295.5/ラテ/994304 1109943049 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル ラテンアメリカ出会いのかたち
著者 清水 透 /編著, 横山 和加子 /編著, 大久保 教宏 /編著  
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2010.3
ページ数 16,427p
大きさ 21cm
一般件名 ラテン アメリカ
内容紹介 メキシコ、グアテマラ、ボリビア、チリ、アルゼンチン、ブラジル、キューバ…。ラテンアメリカのどこに惹かれ、彼らは研究の道を選んだか。各分野の研究者が語る、体験的ラテンアメリカ研究への誘い。
ISBN13桁 978-4-7664-1723-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 295.5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
手づくりの旅 清水 透/著 3-30
グアテマラに生きる人々、グアテマラに通う私 本谷 裕子/著 31-57
歌と言葉とフィールドワーク 梅崎 かほり/著 59-91
地球の反対側では何が起こっているのか? 安井 伸/著 95-127
ラテンアメリカ政治研究の重要性と魅力について 出岡 直也/著 129-150
貧困のない世界をめざして 山本 純一/著 151-180
ブラジルそしてラテンアメリカを通じて見る法文化と法律学 前田 美千代/著 181-222
文芸誌『セルバンテス』(一九一六-二〇年)を読む 坂田 幸子/著 225-247
アメリカ「発見」前夜のスペイン文学 瀧本 佳容子/著 249-279
人の移動と社会変容 八嶋 由香利/著 281-307
「アステカ学」へのアプローチ 井関 睦美/著 311-339
メキシコの密貿易に魅せられて 伏見 岳志/著 341-363
三、〇〇〇里の彼方コスタリカとメキシコでプロテスタントの歴史を追う 大久保 教宏/著 365-391
古文書が紡ぐ物語 横山 和加子/著 393-424