門間 敏幸/編著 -- 農林統計出版 -- 2009.6 -- 611.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2上 Map B/611.7/モン/969395 1109693957 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 日本の新しい農業経営の展望
副書名 ネットワーク型農業経営組織の評価
著者 門間 敏幸 /編著  
出版地 東京
出版者 農林統計出版
出版年 2009.6
ページ数 14,143p
大きさ 21cm
一般件名 農業経営
内容紹介 農家主導型のフランチャイズ農業経営の実態、発展プロセスと課題、今後の展開方向と政策的な支援方策を解明するほか、従来の農業経営学やマーケティング理論の見直しを行う。
ISBN13桁 978-4-89732-169-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 611.7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
農業経営の新たな組織間連携の評価理論と方法 門間 敏幸/著 1-20
FC型農業経営のナレッジマネジメント 伊藤 房雄/著 21-35
企業的農業法人によるFC本部機能と農業生産事業展開 後藤 一寿/著 37-54
野菜産地集荷業者によるフランチャイズ型農業の展開 佐藤 和憲/著 55-66
FC型養豚経営を支える技術革新システムと情報化戦略 高橋 弘/ほか著 67-84
銘柄卵生産におけるフランチャイズ型経営展開をめぐる諸問題 平尾 正之/著 85-97
企業的農家の人材育成と事業連携のネットワーク型経営戦略 新開 章司/著 99-110
都市農業経営の新たなネットワーク形成とその機能 山田 崇裕/著 111-123
農業者が形成した米販売事業体のネットワーク構造 小沢 亙/著 125-133