水谷 修/監修 -- 凡人社 -- 2009.4 -- 810.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 45 /810.7/ニホ/976281 1109762811 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 日本語教育の過去・現在・未来 第3巻
巻の書名 教室
著者 水谷 修 /監修  
出版地 東京
出版者 凡人社
出版年 2009.4
ページ数 5,220p
大きさ 21cm
一般件名 日本語教育(対外国人)
個人件名 水谷 修
ISBN13桁 978-4-89358-706-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 810.7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
教室を考える 衣川 隆生/著 1-20
教室と能力観・学習観・教育観 衣川 隆生/著 21-45
文化能力の測定と教育 山内 博之/著 48-68
メタ認知知識の外言化がもたらすもの 衣川 隆生/著 69-93
教室活動と「リアリティー」 小林 ミナ/著 94-118
伝達から対話へ 森本 郁代/著 119-141
ハイブリッドのデザインとしての教室そして学習者 柳町 智治/著 142-160
「教室」の解体が創出するもの 池上 摩希子/著 161-179
社会文化的アプローチから見た「教室」と「教室」を支えるICTの利用 古川 嘉子/著 180-204
新たなる教室概念の創造 衣川 隆生/著 205-216