鶴 光太郎/編著 -- 日本評論社 -- 2009.3 -- 366.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 45 /366.21/ロウ/968137 1109681375 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 労働市場制度改革
副書名 日本の働き方をいかに変えるか
著者 鶴 光太郎 /編著, 樋口 美雄 /編著, 水町 勇一郎 /編著  
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年 2009.3
ページ数 18,306p
大きさ 22cm
一般件名 労働市場
内容紹介 もっとも重要なカギは「ヒト」の力。「木を見て森を見ず」ではなく「広角レンズ」の視点で、日本の労働市場を支える制度・仕組みの新たな「かたち」とそれに向けた改革の方向性を提示する。
ISBN13桁 978-4-535-55578-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 366.21

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本の労働市場制度改革 鶴 光太郎/著 1-53
労働市場改革の課題 八代 尚宏/著 55-70
労働法学は労働市場制度改革とどう向き合ってきたか 諏訪 康雄/著 71-83
労働市場改革と労働法制 小嶌 典明/著 85-118
エイジ・フリーの法政策 森戸 英幸/著 119-151
雇用保護は生産性を下げるのか 奥平 寛子/著 153-177
長時間労働の経済分析 大竹 文雄/著 179-195
労働法改革の基盤と方向性 水町 勇一郎/著 197-214
紛争解決制度と集団的コミュニケーション 神林 龍/著 215-233
今、公正性をどう考えるか 守島 基博/著 235-262
企業組織の変容と労働法学の課題 島田 陽一/著 263-280
法と経済学の視点から見た労働市場制度改革 樋口 美雄/著 281-300