一橋大学社会学部/編 -- 彩流社 -- 2008.11 -- 360.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 42 /360.4/シミ/1067781 1110677811 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 市民の社会史
副書名 戦争からソフトウェアまで
叢書名 連続市民講座
著者 一橋大学社会学部 /編  
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年 2008.11
ページ数 262p
大きさ 19cm
一般件名 社会学
内容紹介 社会の諸問題に専門を超えた学際的な方法で斬り込み、「市民」の立場から「社会史」を読み解くことで、現代という時代を歴史的に相対化しようと試みる。2007年に一橋大学で開催された市民講座の講義内容をまとめたもの。
ISBN13桁 978-4-7791-1395-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 360.4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦争の社会史 吉田 裕/著 19-37
物語の社会史 若尾 政希/著 39-57
秘密結社の社会史 三谷 孝/著 59-76
世論の社会史 森村 敏己/著 77-110
反「受忍」の社会史 濱谷 正晴/著 111-144
看取りの社会史 新田 國夫/著 147-162
教師の社会史 久冨 善之/著 163-197
雇用の社会史 倉田 良樹/著 199-217
観光の社会史 多田 治/著 219-234
ソフトウェア開発の社会史 ジョナサン・ルイス/著 235-257