子安 宣邦/著 -- 藤原書店 -- 2008.7 -- 210.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 19 /210.7/コヤ/953661 1109536614 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 昭和とは何であったか
副書名 反哲学的読書論
著者 子安 宣邦 /著  
出版地 東京
出版者 藤原書店
出版年 2008.7
ページ数 325p
大きさ 20cm
一般件名 日本-歴史-昭和時代
内容紹介 小説は歴史をどう語るか。昭和日本の中国体験とは何であったか。死の哲学とは何か。沖縄問題とは何か。これまで“死角”となってきた核心的な問いに挑む昭和論。時代の刻印を受けた書物を通じて「昭和日本」という時空に迫る。
ISBN13桁 978-4-89434-639-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 210.7