愛知県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
彦坂尚嘉のエクリチュール
利用可
彦坂 尚嘉/著 -- 三和書籍 -- 2008.6 -- 704
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
場所
棚番号
請求記号
資料コード
貸出利用
状態
本館
3階人文
Map
47
/704/ヒコ/947565
1109475653
閲可 貸可 協可
-
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
彦坂尚嘉のエクリチュール
副書名
日本現代美術家の思考
著者
彦坂 尚嘉
/著
出版地
東京
出版者
三和書籍
出版年
2008.6
ページ数
5,599p
大きさ
22cm
一般件名
芸術
内容紹介
相互に何の関連のないように見えながら、それぞれ具体的な題材の底に、変幻と自在を貫く1本の太い線が脈々と流れている。美術から歴史、映画、音楽、書道まで、広範にわたる文章をまとめ、収録する。
ISBN13桁
978-4-86251-040-2
分類番号
704
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
媚びと土星
2-17
幻想絵画論
18-71
皇居美術館を空想する
72-93
悪魔主義美術批評の誕生
94-141
閉じられた円環の彼方は
144-169
戦後美術批評の確立
170-177
柄谷行人批判
178-213
一九九〇年代現代日本美術史試論
214-249
奇人・西田半峰の敗北
250-363
最小限音楽
366-371
写真の歴史と東洋遠近画法
372-399
比田井南谷と透視画面
400-429
映像帝国主義と武装せる観光映画
430-441
帝国主義リアリズムへの遊撃
442-461
失われた日本・失われた妹
464-499
アート・スカトロジー論
500-509
S・Sへの手紙
510-519
制作における自作鑑賞性
520-529
椹木野衣への反論
530-557
彦坂尚嘉略歴と文献リスト
560-589
ページの先頭へ
関連メディア
/T170P55044
ページの先頭へ