宮沢賢治学会イーハトーブセンター編集委員会/編集 -- 朝文社 -- 2008.1 -- 910.268

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 27 /910.26/ミヤ/934107 1109341079 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 宮沢賢治-驚異の想像力
副書名 その源泉と多様性
著者 宮沢賢治学会イーハトーブセンター編集委員会 /編集  
出版地 東京
出版者 朝文社
出版年 2008.1
ページ数 320,26p
大きさ 21cm
個人件名 宮沢 賢治
内容紹介 2006年8月に岩手県花巻市で開催された「宮沢賢治生誕110年記念第3回宮沢賢治国際研究大会」の記録。宮沢賢治の多様性と通底性、地域性と世界性をかねそなえた「驚異の想像力」に迫る。
ISBN13桁 978-4-88695-207-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 910.268

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
二人の太陽の子 イヴ=マリー・アリュー/述 8-22
死なないために 荒川 修作/述 23-42
賢治と胎児 高橋 源一郎/述 43-62
世界からみたイーハトヴ 西 成彦/司会 64-119
宮沢賢治におけるアニミズム 秋枝 美保/著 122-143
宮沢賢治の作品に見られる東洋的思想 P.アブラハム・ジョージ/著 144-154
<ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記>についての一考察 ボグナ・ヤンコフスカ/著 155-166
宮沢賢治における地質学的諸問題 加藤 碵一/著 167-177
宮沢賢治童話における食べ物について 金 經旻/著 178-183
理科教科書の書き換えと地域の再創造 ホイト・ロング/著 184-196
「虔十公園林」の翻訳を促す力 マルタ・ナシメント・モライス/著 197-210
<作家>の誕生 森本 智子/著 211-223
宮沢賢治と東北 中路 正恒/著 224-233
宮沢賢治における「動物=生成変化」 岡村 民夫/著 234-247
宮沢賢治の性愛観 押野 武志/著 248-263
欧米文学における<影>と賢治の<修羅> 佐藤 栄二/著 264-271
猫のファンタジー 佐藤 容子/著 272-291
宮沢賢治とキリスト教 山根 知子/著 292-318