小林 良彰/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2008.1 -- 318.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 30 /318.04/チホ/934118 1109341186 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 地方分権時代の市民社会
叢書名 叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態
著者 小林 良彰 /著, 中谷 美穂 /著, 金 宗郁 /著  
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2008.1
ページ数 11,299p
大きさ 22cm
一般件名 地方自治 , 地方行政
内容紹介 市場原理に基づく自由競争か、それとも再分配による自治体の保護か。日本の住民やその代表である地方議会議員、首長、そして自治体職員はどのような意識を持っているのか、将来の地方分権の在り方を詳細に分析し明らかにする。
ISBN13桁 978-4-7664-1461-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 318.04

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
地方分権時代の市民社会 小林 良彰/著 1-20
地方分権時代の首長意識 小林 良彰/ほか著 21-47
地方分権時代の地方議員意識 小林 良彰/ほか著 49-91
地方議員の役割意識 中谷 美穂/著 93-119
地方分権時代の職員意識 小林 良彰/ほか著 121-148
行政改革に対する職員意識 金 宗郁/著 149-175
地方分権に対する職員意識 金 宗郁/著 177-202
地方分権時代の職員と市民参加 中谷 美穂/著 203-223
地方分権時代の住民の政治意識 金 宗郁/著 225-245