松井 孝典/著 -- ウェッジ -- 2007.11 -- 304

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/304/マツ/937531 1109375317 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 人類を救う「レンタルの思想」
副書名 松井孝典対談集
著者 松井 孝典 /著, 岩井 克人 /[ほか述]  
出版地 東京
出版者 ウェッジ
出版年 2007.11
ページ数 9,248p
大きさ 20cm
内容紹介 「所有」から「レンタル」へ-。所有欲を制御するための発想転換こそ、地球の諸問題を解決する近道である。「レンタル型社会システム」の可能性を、有識者10人との対談から探る新しい文明論。『中央公論』連載を単行本化。
ISBN13桁 978-4-86310-011-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 304

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人類が生き残るための提言 3-34
欲望の倫理学 岩井 克人/述 35-59
アメリカの技術信仰に騙されるな 榊原 英資/述 61-80
人類にビッグバンが起こっている 中西 輝政/述 83-101
おばあさんの誕生 長谷川 眞理子/述 103-118
宇宙の発展と文化の論理 鷲田 清一/述 121-139
江戸システムが地球を救う 水谷 三公/述 141-160
「宗教の隕石学」への挑戦 植島 啓司/述 163-183
カオスは脳に宿りたもう 合原 一幸/述 185-206
「もう一つのIT革命」でアメリカニズムを超えろ 西垣 通/述 207-226
「レンタル」も「イトイ」も芸術だ 糸井 重里/述 229-244