岡崎 眸/監修 -- 雄松堂出版 -- 2007.10 -- 810.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 45 /810.7/キヨ/931334 1109313341 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 共生日本語教育学
副書名 多言語多文化共生社会のために
著者 岡崎 眸 /監修, 野々口 ちとせ /[ほか]編  
出版地 東京
出版者 雄松堂出版
出版年 2007.10
ページ数 324p
大きさ 21cm
一般件名 日本語教育(対外国人)
内容紹介 地域の日本人住民と外国人住民が互いをコミュニケーションの当事者として、その方法を学び合う共生日本語教育を提案。多言語社会を切り開く日本語教育と教員養成のあり方を探った研究の成果をまとめる。
ISBN13桁 978-4-8419-0475-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 810.7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
多言語多文化共生日本語教育実習における実習生の学びのプロセス 清水 寿子/著 27-39
協働型実習の準備期間における教師の成長 池田 広子/ほか著 41-64
多文化共生指向の日本語教育実習での非対称な関係性に見る実習生間の学び 平野 美恵子/著 65-84
実習生は参加者からの評価を教室活動にどのように取り入れるか 堀川 有美/著 85-114
非母語話者実習生の自己受容 野々口 ちとせ/著 115-126
多言語多文化共生日本語教育実習を通してみた非母語話者教師の役割 古市 由美子/著 127-139
「対話的問題提起学習」の実証的研究 半原 芳子/著 143-185
「日本人は・日本は…」による一般化に対する一考察 房 賢嬉/ほか著 187-202
共生日本語の教室における参加者間の談話分析 金 珍淑/著 203-221
共生日本語教育実習における実習生と母語話者・非母語話者参加者の会話参加の様相 岩田 夏穂/著 225-248
共生日本語の教室におけるインターアクションに関する一考察 朱 桂栄/著 249-269
共生日本語教育とはどんな日本語教育か 岡崎 眸/著 273-308