-- 新人物往来社 -- 2007.9 -- 387

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/387/レキ/933871 1109338716 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 歴史の中の聖地・悪所・被差別民
副書名 謎と真相
叢書名 別冊歴史読本
出版地 東京
出版者 新人物往来社
出版年 2007.9
ページ数 333p
大きさ 21cm
一般件名 民間信仰 , 遊郭 , 社会的差別-歴史
内容紹介 河原者と呼ばれた芸能民や遊女は人々から賤視されたが、天皇や神々とも無縁ではなかった。その輝きを追い、歴史の中の聖と穢れを現代に問う。差別構造を新たな視点から解明する一冊。
ISBN13桁 978-4-404-03380-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 387

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
江戸のディープノースを往く 五木 寛之/ほか述 18-37
井戸理恵子さんと行く 伊勢・奈良・熊野 紀伊半島聖地紀行 川手 優子/著 38-50
縄文の聖地 中沢 新一/述 52-67
聖地に導かれて 鎌田 東二/著 68-83
悪所理解のための遊女・遊郭の略史 竜野 務/著 84-91
宝山寺 今井 照容/著 92-103
聖地の機能 井戸 理恵子/著 104-111
聖地巡礼の作法 秋山 眞人/述 112-121
重源上人と「乞丐非人」 服部 英雄/著 124-136
善光寺と差別 笹本 正治/著 138-145
阿蘇社と西巖殿寺 阿蘇品 保夫/著 146-157
対馬の海人と安徳帝 日高 恒太朗/著 158-165
日本の聖地ガイド40+観音巡礼マップ 167-247
古代遺跡が語るもの 山口 泰幸/著 248-260
芸能の社会学 小沢 昭一/著 264-287
悪所の白山信仰 前田 速夫/著 288-297
湘南縁起譚 朝倉 喬司/著 298-309
海民と日本社会 網野 善彦/著 310-333