後藤 明/編 -- 同成社 -- 2007.7 -- 202.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2上 Map B/202.5/トキ/925948 1109259480 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 土器の民族考古学
著者 後藤 明 /編  
出版地 東京
出版者 同成社
出版年 2007.7
ページ数 141p
大きさ 27cm
一般件名 土器
内容紹介 時間的にも地域的にも最も偏在的な考古学資料である土器をテーマに、考古学者自らが民族学的フィールドワークを行い、人間行動と物質文化との間に見いだされる規則性を、過去の考古学的現象の解釈に運用しようと試みる。
ISBN13桁 978-4-88621-398-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 202.5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
エチオピア西南部における土器職人のテクノ・ライフヒストリー 金子 守恵/著 15-25
フィリピン・ルソン島山地民の土器製作技術の一考察 大西 秀之/著 27-41
民族誌事例から見た土器づくりと弥生土器生産体制 長友 朋子/著 43-61
稲作農耕民の覆い型野焼きの基本特徴とバリエーション 小林 正史/著 63-79
現代台湾における民族表象としての土器 角南 聡一郎/著 83-94
消えた土器と残った土器 小野 林太郎/著 95-110
土器の喪失?オセアニアの場合 石村 智/著 111-122
東部インドネシア・マレ島における土器製作システム 後藤 明/著 123-139