山田 啓二/[ほか著] -- 言論NPO -- 2007.6 -- 318.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/318.2/チシ/922225 1109222256 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 知事の主張2007
副書名 問われる自立と経営の意思-発言編
叢書名 言論ブログ・ブックレット
叢書副書名 私ならこう考える-有識者の主張
著者 山田 啓二 /[ほか著]  
出版地 東京
出版者 言論NPO
出版年 2007.6
ページ数 109p
大きさ 21cm
一般件名 知事 , 地方自治-日本
内容紹介 今の知事に問われている役割は「経営の意思を持った自治体経営」と「地域経済の立て直し」。自立を断行できる新しいリーダーは辺境から登場するのか。8知事の発言を掲載する。
ISBN13桁 978-4-903743-08-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 318.2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
改革はまだ終わっていない 山田 啓二/述 5-20
「一都栄えて万村枯る」でいいのか 古川 康/述 21-34
地方のことは地方に任せなさい 麻生 渡/述 35-48
東京の背中だけを見ていては、地域経営はできない 太田 房江/述 49-60
地方が目指すべきは地方政府の実現ではないのか 齋藤 弘/述 61-75
手足を縛られては、ボクシングはできない 泉田 裕彦/述 77-88
北海道は道州制の先進事例になる 高橋 はるみ/述 89-100
都市と地方の知事には意見の乖離がある 佐藤 雄平/述 101-109