岩本 通弥/編 -- 吉川弘文館 -- 2007.3 -- 689.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 55 /689.21/フル/911915 1109119157 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル ふるさと資源化と民俗学
著者 岩本 通弥 /編  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2007.3
ページ数 13,298p
大きさ 22cm
一般件名 観光事業 , 文化財保護 , グリーンツーリズム , 民俗学
内容紹介 近年、棚田や合掌造りなどの農山村地域が「心のふるさと」として観光化されつつある。白川郷、沖縄竹富島などの実情から、地方の民俗を一面的に賛美し「美しい日本」を築こうとする民俗文化の観光資源化の問題点を探る。
ISBN13桁 978-4-642-08190-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 689.21

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
文化という名の下に 中村 淳/著 2-36
「ふるさと文化再興事業」政策立案過程とその後 岩本 通弥/著 37-61
グリーン・ツーリズム政策は地域を守れるか 青木 隆浩/著 62-83
コスメティック・アグリカルチュラリズム 菊地 暁/著 86-104
世界遺産という「冠」の代価と住民の葛藤 才津 祐美子/著 105-128
「文化」を指定するもの、実践するもの 森田 真也/著 129-160
奥会津檜枝岐村の観光化と地域の論理 蘇理 剛志/著 161-190
被差別部落における文化資源の活用と「民俗」 政岡 伸洋/著 192-228
複数の民俗論、そして複数の日本論へ 中西 裕二/著 229-252
民俗から「文化」への転移 岡田 浩樹/著 253-280
中央と地方の入り組んだ関係 川森 博司/著 281-298