奥田 央/編 -- 社会評論社 -- 2006.11 -- 611.9238

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階自然 Map 51 /611.92/オク/906882 1109068826 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 20世紀ロシア農民史
著者 奥田 央 /編  
出版地 東京
出版者 社会評論社
出版年 2006.11
ページ数 716p
大きさ 22cm
一般件名 農村-ロシア , 農民-歴史
内容紹介 日本人及びロシア人の研究者による論文集。「ストルィピン土地整理政策と首都県の農民」「20世紀前半のウラル地方における農業の変容」「ロシアにおける土地流通・土地市場」ほかの論考を収録。
ISBN 4-7845-1323-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 611.9238

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
20世紀ロシア農民史と共同体論 奥田 央/著 11-56
20世紀ロシア農民の歴史的記憶 イリーナ・コズノワ/著 59-83
ストルィピン土地整理政策と首都県の農民 ドミトリー・コヴァリョーフ/著 87-110
20世紀初頭ロシアにおける農民信用組合(1904-1919年) 崔 在東/著 111-152
1918-21年のウクライナにおけるマフノー運動の本質について ヴィクトル・コンドラーシン/著 153-192
農村統治とロシア都市 池田 嘉郎/著 193-217
共産主義「幻想」と1921年危機 梶川 伸一/著 219-251
ヴォルガ河に鳴り響く弔鐘 鈴木 健夫/著 253-289
共同体農民のロマンスと家族の形成 広岡 直子/著 291-334
ネップ期の農村壁新聞活動 浅岡 善治/著 335-372
穀物調達危機と中央黒土農村における社会政治情勢(1927-29年) セルゲイ・エシコフ/著 373-402
農村におけるネップの終焉 奥田 央/著 403-452
1928-1931年の赤軍における「農民的気分」 ノンナ・タルホワ/著 455-479
ロシアとウクライナにおける1932-1933年飢饉:ソヴェト農村の悲劇 ヴィクトル・コンドラーシン/著 481-510
1920年代-1930年代のヨーロッパ・ロシア北部におけるコルホーズ・農民・権力 マリーナ・グルムナーヤ/著 511-536
20世紀前半のウラル地方における農業の変容 ゲンナジー・コルニーロフ/著 537-565
コルホーズ制度の変化の過程1952-1956年 松井 憲明/著 567-596
1960年代-1980年代のロストフ州農村における労働力の可能性:行政的調整の試み ヴィターリー・ナウハツキー/著 597-627
ロシアにおける土地流通・土地市場 野部 公一/著 631-654
移行経済下ロシアの農村における貧困動態 武田 友加/著 655-683