下村 作次郎/[ほか]編集 -- 草風館 -- 2006.11 -- 928.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 39 /928.7/シモ/905356 1109053565 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 台湾原住民文学選 8
巻の書名 原住民文化・文学言説集
各巻巻次 1
著者 下村 作次郎 /[ほか]編集  
出版地 東京
出版者 草風館
出版年 2006.11
ページ数 346p
大きさ 20cm
内容紹介 原住民文化運動を背景に生みだされてきた台湾原住民文学を体系的に日本に紹介。第8巻では、台湾原住民文学の可能性を探究する、孫大川、浦忠成、ワリス・ノカンら原住民知識人の代表的言説を収録。
ISBN 4-88323-172-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 928.7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
原住民の文化・歴史と心の世界の描写 孫 大川/著 15-50
山海世界 孫 大川/著 51-55
原住民文学の苦境 孫 大川/著 56-79
ペンでうたう 孫 大川/著 80-116
原住民文学の発展過程におけるいくたびかの転換 浦 忠成/著 117-148
なにが原住民族文学か 浦 忠成/著 149-188
台湾原住民文学の脱植民 ワリス・ノカン/著 189-216
台湾原住民文学から生態文化を再考する ワリス・ノカン/著 217-238
現代台湾原住民族文学の新しい視野 ワリス・ノカン/著 239-262
原住民文学創作における民族アイデンティティ リカラッ アウー/著 263-285
ロマンチックな帰郷人 董 恕明/著 286-322
台湾原住民文学をめぐる原住民族知識人の言説 下村 作次郎/著 323-345