山本 徳郎/監修 -- アイオーエム -- 2006.10 -- 780.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/780.2/ヤマ/908469 1109084697 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 多様な身体への目覚め
副書名 身体訓練の歴史に学ぶ
著者 山本 徳郎 /監修, 杉山 重利 /監修, 阿部 生雄 /編著, 山田 理恵 /編著, 榊原 浩晃 /編著  
出版地 東京
出版者 アイオーエム
出版年 2006.10
ページ数 422p
大きさ 22cm
一般件名 体育-歴史 , スポーツ-歴史
内容紹介 ドイツ体育思想史に新たな成果と知見をもたらした、山本徳郎国士舘大学客員教授の国士舘大学教授退職を記念して編纂された論文集。広く一般の人々に体育・スポーツの問題を提起する論考を収録する。
ISBN 4-900442-41-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 780.2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
わたしたちと近代の体育・スポーツ 山本 徳郎/著 11-25
「筋肉的キリスト教」の波紋 阿部 生雄/著 29-52
ヴィヨームの性教育論 西村 美佳/著 53-72
スポーツと「俘虜」 山田 理恵/著 73-92
「生きるからだ」再考 池田 恵子/著 93-120
三島由紀夫の身体運動と言語表現の試みに関する考察 森 美佐紀/著 121-134
イギリス初等教育草創期におけるマシアス・ロースの身体教育論と体育必修化の主張 榊原 浩晃/著 137-153
生徒作文に書かれた明治三〇年代の運動会 大久保 英哲/著 154-180
大学での体育・スポーツ史料室を用いた教育と研究の展開 真田 久/著 181-202
近代中国の学校教育課程における武術の導入とその展開 林 伯原/著 203-221
アメリカ教育使節団員チャールズ・H・マックロイ 中村 哲夫/著 222-240
日本における女子体育教師数と役割の変遷 掛水 通子/著 241-260
ドイツ中世後期の「トーナメント規則」に関する一考察 楠戸 一彦/著 263-277
ドイツ初期協会運動の性格と役割 有賀 郁敏/著 278-301
第三回労働者オリンピアード論の盲点 功刀 俊雄/著 302-320
レルヒによる一九一一年の日本からオーストリア・ハンガリー帝國国防省への報告 新井 博/著 321-333
昭和初期の少年雑誌にみる運動小説 小石原 美保/著 334-351
松本幸雄に関する一考察 及川 佑介/著 352-369
スポーツ固有法と国家法の衝突 井上 洋一/著 370-382
ミャンマーにおけるスポーツ行政組織とスポーツの機能 時本 識資/著 383-401
社会人野球における攻撃戦術の変容 福井 元/著 402-417