池尾 和人/編著 -- 日本評論社 -- 2006.5 -- 338.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/338.1/イケ/891220 1108912208 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 市場型間接金融の経済分析
著者 池尾 和人 /編著, 財務省財務総合政策研究所 /編著  
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年 2006.5
ページ数 10,271p
大きさ 22cm
一般件名 金融市場
内容紹介 市場型間接金融の役割や現状、課題などについて、実務に精通しているビジネスパーソンからの意見も参考にして解説。市場型間接金融の拡大は、金融システムの機能回復につながるのか、その実態を解き明かす。
ISBN 4-535-55486-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 338.1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本の金融システムのどこに問題があるのか 池尾 和人/著 3-26
わが国における市場型間接金融の現状 横山 淳/著 27-60
市場型間接金融と金融機関の機能 内田 浩史/著 61-100
金融の市場化と新たな資金循環 櫻川 昌哉/著 101-137
わが国における市場型間接金融の発展状況とその課題 川村 雄介/著 139-193
欧米の市場型間接金融 淵田 康之/著 195-239
複線的金融システムヘ向けての市場型間接金融の活用 前多 康男/著 241-267