慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構/編 -- 都市出版 -- 2006.3 -- 709

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 47 /709/ケイ/888286 1108882860 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル デジタル技術が支える人類の記憶
副書名 世界遺産古都ドレスデン
著者 慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構 /編  
出版地 東京
出版者 都市出版
出版年 2006.3
ページ数 181p
大きさ 19cm
一般件名 文化財保護 , 情報科学
内容紹介 第二次大戦の爆撃で瓦礫と化したドレスデン聖母教会堂の再建は、デジタル情報とコンピュータ技術なしには不可能だった。人類の歴史と記憶を残していくためのデジタル技術の可能性を考える。
ISBN 4-901783-23-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 709

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
DMC機構に期待する成果 池上 徹彦/著 7-22
慶應義塾大学DMC機構の使命 坂本 達哉/述 25-28
エルベ河畔の真珠-ドレスデンの建築・歴史・記憶 前田 富士男/述 29-41
ドレスデン聖母教会堂再建プロジェクト ウルリヒ・シェーンフェルト/述 43-65
文化遺産の継承と新たなる挑戦に向けて イーゴル・イェンツェン/述 67-91
デジタル技術が支える人類の記憶 青柳 正規/ほか述 93-134
真の創造性とは何か 藤幡 正樹/述 135-167