鈴木 博之/編 -- 東京大学出版会 -- 2006.2 -- 520.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2上 Map B/520.2/スス/885888 1108858883 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 記念的建造物の成立
叢書名 シリーズ都市・建築・歴史
著者 鈴木 博之 /編, 石山 修武 /編, 伊藤 毅 /編, 山岸 常人 /編  
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2006.2
ページ数 4,390,2p
大きさ 22cm
一般件名 建築-歴史 , 都市計画-歴史
内容紹介 国家体制や技術などの変遷の中で、建築・都市も素朴な形態から脱し、政治的・社会的特性を顕示する高度な記念碑性を獲得していく…。日本・アジア・ヨーロッパにおいて、古代の都城・宮殿・寺社・古墳に付加された意味を探る。
ISBN 4-13-065201-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 520.2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古代社会と建築・都市 山岸 常人/著 1-14
日本の古代宮都 橋本 義則/著 15-83
寺院造営と生産 上原 真人/著 85-150
中国の都城とアジア世界 妹尾 達彦/著 151-222
ギリシア・ローマの都市と建築 伊藤 重剛/著 223-290
建築技術の多様性 渡邉 晶/著 291-363
横穴式石室築造の思想 広瀬 和雄/著 365-390