愛知県特殊教育推進連盟研究助成論文集録編集委員会/編集 -- 愛知県特殊教育推進連盟研究助成論文集録編集委員会 -- 1994.3 -- 378.05

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫地域 Map B/A378/アイ/659556 1106595569 閲可 貸否 協可

資料詳細

タイトル 研究助成論文集録 第9号(平成5年度)
著者 愛知県特殊教育推進連盟研究助成論文集録編集委員会 /編集  
出版地 [名古屋]
出版者 愛知県特殊教育推進連盟研究助成論文集録編集委員会
出版年 1994.3
ページ数 131p
大きさ 26cm
一般注記 公益信託愛知県特殊教育推進連盟教育振興基金
一般件名 障害者教育
分類番号 A378

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
理療科への進学が困難な生徒に対する進路指導 藤井 毅/著 1-7
ソーラーカーの製作 大野 準二/著 8-14
これからの聴覚障害者の進路指導 深尾 充重/著 15-21
障害の重い子供の心と行動を引き出す指導 三輪 りな子/ほか著 22-28
社会自立への道 倉科 親敬/著 29-35
友達とのかかわりを深める学級集団をめざして 川井 治男/著 36-42
より良い訪問教育のありかたを求めて 三上 正/ほか著 43-49
訪問教育における重度重複障害児の健康と感覚・認知の指導についての一考察 桑名 廉/ほか著 50-56
精神薄弱児の作業能力を育てる指導 大川 司/著 57-63
一人でつくりあげる調理実習の指導 夫馬 文雄/著 64-70
生きてはたらく力を育てる教育のあり方を求めて 尾関 憲明/著 71-77
情緒面、行動面共に不安定な薄弱児N男の指導 杉浦 明美/著 78-84
文字指導をとおした視知覚力の育成 鳥居 津喜子/著 85-91
情緒障害児に自信をもたせる指導の在り方 都竹 三千代/著 92-98
模擬学習を通して社会生活への適応力を高める指導 長田 雅宏/著 99-105
昭和55年度~平成4年度研究助成論文総目次 106-121
今、障害児の教育者であること 山浦 俊治/述 122-130