東京大学社会科学研究所/編 -- 東京大学出版会 -- 2005.12 -- 332.107

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 35 /332.1/トウ/881997 1108819974 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 「失われた10年」を超えて 1
巻の書名 経済危機の教訓
著者 東京大学社会科学研究所 /編  
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2005.12
ページ数 6,269p
大きさ 22cm
一般件名 日本-経済 , 経済政策-日本
内容紹介 1990年代日本の実相をとらえなおしてその歴史的意味を問う、日本の「いま」と「将来」を見据えるために欠くことのできない知的実践の書。日本経済の変化の本質を抉出し、再生へのシナリオを明示する。
ISBN 4-13-030204-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 332.107

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
経済危機の本質 橘川 武郎/著 15-39
金融危機を生んだ構造 花崎 正晴/ほか著 41-74
「産業空洞化」・サービス経済化と中小企業問題 橘川 武郎/著 75-102
規制改革の成果とその課題 小川 昭/著 105-143
雇用システムの継続と変化 中村 圭介/著 145-173
逆機能に陥った日本型生活保障システム 大沢 真理/著 175-201
「アジア化」する日本経済 末廣 昭/著 205-239
企業の社会的役割とその限界 橘川 武郎/著 241-255