軍事史学会/編集 -- 錦正社 -- 2004.12 -- 210.67

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 19 /210.67/クン/862052 1108620526 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 日露戦争 1
巻の書名 国際的文脈
著者 軍事史学会 /編集  
出版地 東京
出版者 錦正社
出版年 2004.12
ページ数 347p
大きさ 21cm
一般注記 日露戦争一〇〇周年・軍事史学会四〇周年記念号
一般件名 日露戦争(1904~1905)
ISBN 4-7646-0318-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 210.67

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ウィッテの極東政策の破綻と開戦への道 飯島 康夫/著 9-29
日露戦争とロシア正教会イデオロギー 仁井田 崇/著 30-44
日清戦後経営期の軍事支出と財政政策 小野 圭司/著 45-60
「明治三十三年艦団部将校作業書」と日露戦争 高橋 文雄/著 61-75
日露戦争と中国の中立問題 川島 真/著 79-96
ポーツマス講和会議・幻の清国使節団 平川 幸子/著 97-111
日露戦争と日英王室外交 君塚 直隆/著 112-124
ヨーロッパにおける“広報担当大使”としての末松謙澄 松村 正義/著 125-140
ソフト・パワー、ハード・パワー 三輪 公忠/著 141-160
英国公使サー・アーネスト・サトウが北京から見た日露戦争 I.ラックストン/著 161-177
スイス観戦武官の記録 中井 晶夫/著 178-192
日露戦争における国際法の発信 松下 佐知子/著 195-210
日露戦争の捕虜問題と国際法 喜多 義人/著 211-227
日露戦争とフランスの対ロシア借款 篠永 宣孝/著 228-245
日露戦争軍票の流通実態と日本の対応 石川 亮太/著 246-259
鴨緑江沿岸森林利権問題と日本陸軍 菅野 直樹/著 260-273
日露戦争に関する最近の欧米の研究 横手 慎二/著 277-291
防衛研究所所蔵の日露戦争関連史料 原 剛/著 292-335
アジア歴史資料センターにおける日露戦争関係資料 大久保 政博/著 336-342