久保寺 逸彦/著 -- 草風館 -- 2004.4 -- 382.11

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 59 /382.11/クホ/850690 1108506906 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 久保寺逸彦著作集 2
巻の書名 アイヌ民族の文学と生活
著者 久保寺 逸彦 /著, 佐々木 利和 /編  
出版地 東京
出版者 草風館
出版年 2004.4
ページ数 311p
大きさ 22cm
一般件名 アイヌ
内容紹介 「危機に瀕した」文化の復元の可能性に挑み、「ひと昔前」のアイヌ文化の記述を強く意識していた学者の論文集。アイヌ文化が育んだ伝統文化の貴重な実証研究を集大成。第2巻はアイヌ文学と人の一生に関するもので構成。
ISBN 4-88323-139-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 382.11

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
アイヌの音楽と歌謡 9-40
アイヌ文学序説 41-148
アイヌの一生 149-200
虎杖の道を辿る 203-212
アイヌ民族の正月の今昔 213-221
イムーの話 222-229
アイヌの民謡詩人 230-234
原住民としてのアイヌ 235-244
アイヌの川漁 245-247
一昔前のアイヌの子ども 248-255
沙流川のアイヌ 256-262
アイヌの遊戯とスポーツに就いて 263-267
アイヌ民族の植物の利用 268-271
エテノア婆さんの想い出 272-276
アイヌの子守唄 277-287
アイヌ文学の伝承 金田一 京助/ほか座談 294-309