若島 孔文/編著 -- 金子書房 -- 2004.4 -- 146.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 12 /146.8/ワカ/849487 1108494879 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 脱学習のブリーフセラピー
副書名 構成主義に基づく心理療法の理論と実践
著者 若島 孔文 /編著  
出版地 東京
出版者 金子書房
出版年 2004.4
ページ数 175p
大きさ 22cm
一般件名 ブリーフセラピー
内容紹介 最前線の臨床現場で行なわれている実践や効果的な研修法を紹介。最新の理論を基礎にしつつ、マニュアルにとらわれない柔軟な介入・対応ができるカウンセラーになるための指南書。
ISBN 4-7608-2822-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 146.8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「脱学習」のブリーフセラピーとは 若島 孔文/著 1-7
ブリーフセラピーの理論 若島 孔文/著 13-22
ブリーフセラピーの技法 若島 孔文/著 23-37
「脱学習」のブリーフセラピーの実際 若島 孔文/著 40-62
家族の自律性を援助する 駒場 優子/著 63-74
資源の発見と利用 花田 里欧子/著 77-89
訪問援助活動におけるブリーフ・アプローチの実践 吉田 克彦/著 92-101
集団コンサルテーションの試み 松井 博史/著 104-115
ブリーフセラピーを「学習」せずに「創造」する 三沢 文紀/著 118-132
「脱学習」の視点からみたナラティヴ・アプローチ 久保 順也/著 133-143
抑うつ者の社会構成 佐藤 宏平/著 149-157
ブリーフセラピーにおける基礎研究と事例への応用について 生田 倫子/著 158-168