-- 東京都社会福祉協議会 -- 2003.12 -- 369

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 47 /369/ホウ/848494 1108484943 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 暴力を見つめる
副書名 社会福祉分野における専門職は何をすべきか
出版地 東京
出版者 東京都社会福祉協議会
出版年 2003.12
ページ数 110p
大きさ 21cm
一般件名 社会福祉 , 暴力 , ドメスティック・バイオレンス , 児童虐待
内容紹介 暴力や虐待に適切に対処し、その根を絶ち、誰もが安心して暮らしていける地域社会を創っていくために、暴力・虐待防止あるいは被害者支援に携わる専門職は、どのように関わり問題を解決していけばよいのかを考える。
ISBN 4-902198-28-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 369

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
暴力の構造 山崎 美貴子/談 1-5
児童虐待の早期発見と対応 徳永 雅子/著 6-8
医療機関における児童虐待の発見と連携 法 由美子/著 9-11
高齢者虐待防止SOSネットワークシステムの取り組み 山中 由紀/著 12-14
暴力を受けた女性への援助 鈴木 純子/著 15-17
深刻化する児童虐待に対する児童相談所の取り組み 上田 修一/著 18-20
暴力を受けた女性の立場に立った支援を 池田 ひかり/著 21-23
安心した生活の場を提供し自分で行動できるような支援を 米川 覚/ほか鼎談 24-27
専門性を統合し、キーパーソンを明確にすることが大切 木山 美穂/著 28-30
ともに悩み喜ぶ相手として 渋谷 行成/著 31-33
母親が自らの内面と出会い癒される場を提供する 野村 一枝/著 34-36
障害当事者が取り組む虐待防止ワークショップ 佐野 武和/著 37-39
高齢者虐待に立ち向かうために 梶川 義人/著 40-42
援助技術の習得が支援者を支える 阿部 優美/著 43-45
当事者本人が望むサービスを提供できる専門職の養成とネットワーク 麻鳥 澄江/著 46-48
怒りの解消手段を身につける 堀之内 高久/著 49-51
暴力のない社会をめざして 山崎 美貴子/著 52-54
児童虐待防止最前線 大久保 真紀/ほか討議 55-82
暴力をなくすために 山崎 美貴子/ほか座談 83-110