安部 悦生/編著 -- 日本経済評論社 -- 2003.12 -- 338.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 40 /338.3/アヘ/844466 1108444661 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 金融規制はなぜ始まったのか
副書名 大恐慌と金融制度の改革
著者 安部 悦生 /編著  
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版年 2003.12
ページ数 214p
大きさ 22cm
一般件名 金融政策-歴史
内容紹介 金融規制の起源ともいうべきアメリカの1930年代の金融制度および規制開始の分析をはじめ、ドイツ、日本、フランス各国の金融危機への対応を国際比較する。
ISBN 4-8188-1551-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 338.3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大恐慌とアメリカの金融規制 須藤 功/著 21-68
1931年ドイツ金融恐慌と金融制度改革 加藤 国彦/著 69-122
1930年代のフランスにおける金融制度改革 矢後 和彦/著 123-154
昭和初年の金融システム危機 伊藤 正直/著 155-194