ユテ・ベーニング/編 -- 明石書店 -- 2003.11 -- 366.38

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 45 /366.38/ヘニ/843742 1108437424 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル ジェンダー主流化と雇用戦略
副書名 ヨーロッパ諸国の事例
著者 ユテ・ベーニング /編, アンパロ・セラーノ・パスキュアル /編, 高木 郁朗 /訳, 麻生 裕子 /訳  
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年 2003.11
ページ数 281p
大きさ 22cm
翻訳原書名注記 原タイトル:Gender mainstreaming in the European employment strategy
一般件名 女性労働 , 男女平等
内容紹介 EUの政策テーマである「ジェンダー主流化」を、特に雇用政策分野において、EU加盟各国がどのように理解し遂行しているかを報告。それぞれの国の専門家が、平等政策の最近の発展と、過去に展開された諸政策について述べる。
ISBN 4-7503-1816-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 366.38

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
スウェーデンのケース リルヤ・モセドッチア/著 19-42
デンマークのケース カレン・スジョルプ/著 43-68
フィンランドのケース アンナ=マイヤ・レート/著 69-92
オランダのケース ジョープ・シッパース/著 93-106
ドイツのケース ケイトリン・テンズ/著 107-128
オーストリアのケース アンドレア・ライトナー/著 129-150
ルクセンブルクのケース クラウディア・ハルトマン=ヒルシュ/著 151-164
フランスのケース セベリン・ルミエール/著 165-180
イギリスのケース シルビア・ウォルビー/著 181-204
スペインのケース アンナ・エスコベード/著 205-228
イタリアのケース マルチア・バルティア/著 229-240
ギリシャのケース マリア・ツェルボウ/著 241-256
国内行動計画における「ジェンダー主流化」の適用を比較する ユテ・ベーニング/著 257-278