播磨 俊子/編 -- 世界思想社 -- 2003.10 -- 146.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 12 /146.8/ハリ/841519 1108415196 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル カウンセリングを学ぶ人のために
著者 播磨 俊子 /編, 佐藤 真子 /編, 沢田 瑞也 /編  
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年 2003.10
ページ数 333p
大きさ 19cm
一般件名 カウンセリング
内容紹介 カウンセラーは「心の問題」にどのようにかかわるのか? カウンセラーの果たす専門的な「聴く」役割とは何か? カウンセラーになるためには何を学べばよいのか? 心の問題を見つめる専門家について考える。
ISBN 4-7907-1010-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 146.8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カウンセリングの役割 播磨 俊子/著 4-31
カウンセリングにおける出会いと別れ 吉田 圭吾/著 32-63
傾聴と共感 沢田 瑞也/著 64-96
カウンセリングにおけるイメージ 伊藤 俊樹/著 97-123
学校とカウンセリング 馬殿 礼子/著 124-146
職場とカウンセリング 坂野 雄二/著 147-165
さまざまな施設におけるカウンセリング 大島 剛/ほか著 166-193
家族への支援とカウンセリング 佐藤 真子/著 194-222
地域社会の心理支援 小石 寛文/著 223-251
カウンセラーに求められるもの 相沢 直樹/著 252-273
カウンセラー養成におけるスーパービジョンの意義 相沢 直樹/著 274-295
カウンセラーと心理学的研究 谷 冬彦/著 296-326