長野 暹/編著 -- 日本経済評論社 -- 2003.10 -- 564.067

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階自然 Map 10 /564.09/ナカ/841440 1108414401 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 八幡製鉄所史の研究
叢書名 九州国際大学社会文化研究所叢書
著者 長野 暹 /編著  
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版年 2003.10
ページ数 314p
大きさ 22cm
一般件名 八幡製鉄所
内容紹介 設立準備期から第二次大戦期までの、長期にわたる八幡製鉄所の事業活動を、在来技術や、兵器生産との関連、原料および原料炭の供給など、従来にない総合的分析により解明する。
ISBN 4-8188-1555-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 564.067

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
幕末~明治中期における鉄製大砲鋳造 長野 暹/著 1-52
製鉄事業の調査委員会と製鉄所建設構想 長島 修/著 53-102
創立期の官営八幡製鉄所 清水 憲一/著 103-178
八幡製鉄所における筑豊地方からの原材料調達と筑豊鉱業主 新鞍 拓生/著 179-230
米軍による八幡製鉄所空襲について 坂本 悠一/著 231-314