日本児童文学学会/編 -- 東京書籍 -- 2003.7 -- 909

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2上 Map B/909.02/ニホ/835883 1108358830 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 研究=日本の児童文学 5
巻の書名 メディアと児童文学
著者 日本児童文学学会 /編  
出版地 東京
出版者 東京書籍
出版年 2003.7
ページ数 438p
大きさ 21cm
一般件名 児童文学
ISBN 4-487-79255-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 909

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
イラストレーションをめぐる諸問題 吉田 新一/著 15-40
比較児童出版美術史・事始め 三宅 興子/著 41-72
児童美術出版のモダニズム 松居 直/著 73-96
戦争と絵本 石子 順/著 97-120
絵本の読み手から語り手へ 内田 伸子/著 121-152
文献研究・近代日本の児童出版美術史 渡辺 圭二/著 153-186
読者にとっての児童文学 山元 隆春/著 187-212
児童文学の媒介者、媒介という役割 斎藤 次郎/著 213-230
少女の読み物はどう変わったか 横川 寿美子/著 231-260
戦後創作児童文学の創造の時期 小宮山 量平/著 261-284
視聴覚化する児童文学・ビデオソフト 永田 桂子/著 285-316
ゲーム空間と物語空間 野上 暁/著 317-342
宮崎駿「となりのトトロ」の物語構造 竹内 オサム/著 343-358
「少年ジャンプ」の研究 米沢 嘉博/著 359-382
子どものうたをめぐる諸問題 畑島 喜久生/著 383-412
戯曲と文学のはざまを考える しかた しん/著 413-438