金山 直樹/編 -- 法政大学現代法研究所 -- 2003.3 -- 321.23

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 31 /321.23/カナ/831723 1108317239 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 法における歴史と解釈
叢書名 法政大学現代法研究所叢書
著者 金山 直樹 /編  
出版地 東京
出版者 法政大学現代法研究所
出版年 2003.3
ページ数 265p
大きさ 22cm
一般件名 法律学-歴史 , 法制史-西洋
内容紹介 「歴史の解釈とその成果はいかにして法解釈学や立法論と結びつけ得るか」というテーマのもとに、ホッブス、ロゲリウス「法解釈論」、レルミニエ「法史学入門」、ナンシーとバリバールにおける主観概念等を論じる。
ISBN 4-588-63023-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 321.23

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中世法学から見たホッブス 小川 浩三/著 13-40
一五世紀普通法学の法解釈方法論の一端 田中 実/著 41-92
実証的サヴィニー研究の裾野 赤松 秀岳/著 93-134
近代フランス法史学序曲 野上 博義/著 135-194
主権概念の歴史的使命は終わったのか 松葉 祥一/著 195-214
社会秩序・法秩序・過剰秩序 成沢 光/著 215-265