石原 潤/編 -- 大明堂 -- 2003.3 -- 612.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階自然 Map 51 /612.9/イシ/831007 1108310078 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 農村空間の研究 上
著者 石原 潤 /編  
出版地 東京
出版者 大明堂
出版年 2003.3
ページ数 470p
大きさ 22cm
一般件名 農業地理 , 農村
内容紹介 農村空間は第1次産業が営まれ、水資源を供給し、良好な環境と美しい景観を維持し、レクリエーションの場となり、重要な役割をはたしている。農村空間に関する人文地理学的研究を集めた論文集。
ISBN 4-470-52038-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 612.9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
農村地理学の近年の動向 石原 潤/著 2-16
国際化と農業・農村地域の再生 北村 修二/著 17-34
中山間地域問題の構造と政策課題 岡橋 秀典/著 35-52
ポスト混住化の村落研究を考える 高橋 誠/著 53-65
先進国の農村問題とPaul・J・Clokeの研究の意義 松尾 容孝/著 66-85
経済グローバル化とアメリカ農村 宮町 良広/著 86-104
フランスにおける小地域paysの整備 野沢 秀樹/著 105-122
郷と国家と 千田 稔/著 123-140
ヒマラヤ農村に関するふたつの視角 小林 茂/著 141-159
郡の分割と「地界広遠」 門井 直哉/著 160-175
奥山庄の庄境について 青山 宏夫/著 176-192
中世豊後国府の港湾とその周辺の景観 山村 亜希/著 193-211
15世紀中葉の瀬戸内水運における備前・備中・備後国 藤田 裕嗣/著 212-229
戦国期南伊勢における条里絵図とその作成背景 堀 健彦/著 230-247
文化11年,落人伝説への旅 米家 泰作/著 248-266
近世後期における肥後藩の資源管理と山地荒廃 久武 哲也/著 267-290
明治期における尾張の土地評価体系 溝口 常俊/著 291-308
近代日本における内陸水運の展開 岡島 建/著 309-324
近代日本の植民地における外国人労働者政策 阿部 康久/著 325-345
焼畑移動農耕民の集落動態 佐藤 廉也/著 346-363
高緯度地域における農村開発 山田 誠/著 364-382
マサチューセッツ植民地におけるタウンシップの概念と形態 金田 章裕/著 383-400
長野県における村落類型の再検討 浜谷 正人/著 401-416
中国的空間構造論 秋山 元秀/著 417-434
韓国農村における伝統的景観の保全と活用 岩鼻 通明/著 435-451
歴史的環境保全と農地 大平 晃久/著 452-469