竹内 常一/編 -- 青木書店 -- 2002.5 -- 375.25

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 58 /375.25/タケ/815747 1108157476 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 揺らぐ<学校から仕事へ>
副書名 労働市場の変容と10代
叢書名 AOKI教育LIBRARY
著者 竹内 常一 /編, 高生研 /編  
出版地 東京
出版者 青木書店
出版年 2002.5
ページ数 282p
大きさ 20cm
一般件名 進路指導 , 職業指導 , 産業教育
内容紹介 未曾有の就職難とフリーターの急増。教育はいま何をすべきか? 日本型雇用の大転換のなかに10代の労働市場を位置づけ、「学校と仕事を結ぶ」実践から学校・教師の課題を提示する。
ISBN 4-250-20217-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 375.25

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
若者たちの労働市場のいま 乾 彰夫/著 12-34
日本型雇用の転換と若者の大失業 木下 武男/著 35-56
高卒就職最前線 中谷 利秋/著 57-77
「地方」における高校生の就職状況 石津 宏介/著 78-97
聞き取り・高校生のアルバイトと仕事観 山崎 和達/著 98-119
地域には先生がいっぱい! 田村 康成/著 120-143
授業・インタビューを通して仕事の話を聞く 岡村 昭弘/著 144-164
職業高校における進路指導と職場体験実習 石幡 信/著 165-188
ジェンダー視点から教育と仕事をつなぐ 朴木 佳緒留/著 189-211
「地域づくりへの協同」を軸とした「進路指導」再構築と展望 西本 勝美/著 212-238
「高校改革」と職業・労働の教育 竹内 常一/著 239-267
若者たちの「学校から仕事へ」を支える公共システム 乾 彰夫/著 268-282