上之郷 利昭/著 -- 中部経済新聞社 -- 2002.3 -- 673.94

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 53 /673.94/カミ/925149 1109251490 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 話せば夢がわいてくる
副書名 ホール経営者たちのHEART-BEAT
著者 上之郷 利昭 /著  
出版地 名古屋
出版者 中部経済新聞社
出版年 2002.3
ページ数 319p
大きさ 20cm
一般件名 パチンコ
内容紹介 独創力に溢れた、個性豊かな経営で好成績を収めている優良企業の経営トップ32人にインタビュー。厳しい局面を迎えたホール経営者たちの、勝負にかけるさまざまな知恵と戦略を探る。
ISBN 4-88520-064-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 673.94

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
父親の厳しい苦言が心の財産 新井 修/談 12-20
働いて、働いて、また働いて 竹田 隆/談 21-28
非真面目な発想があっていい 吉原 章司/談 29-37
大切なのは一般のファンの支持 福山 浩範/談 38-46
「癒し」を提供する空間づくり 佐藤 孔一/談 47-54
「この道ひとすじ」が順調の秘訣 平本 雄嗣/談 55-62
「遊びのプロセス」を商品化する 庄司 正英/談 63-71
市場の可能性は切り口次第 岸野 禎則/談 72-79
はよ儲けようとしたらあかん 林 マサ/談 80-88
情報は自分のものにして活用 松原 光朝/談 89-98
失敗で学んだ「立地条件」の力 岩見 吉朗/談 99-106
大学の「パチンコ学科」に期待 千原 行喜/談 107-115
「福」となったスタート時の大打撃 松田 鐘文/談 116-124
競り合いから生まれる大活力 河原 正明/談 125-133
お客様から見たホールの3魅力 梁川 康成/談 134-143
大切なのは「社会から好かれる」こと 都筑 順雄/談 144-151
人間の源は「働きがい」と「生きがい」 小野 金夫/談 152-160
パチンコはエンターテインメント 西本 公司/談 161-170
苦しい時こそ店をつくれ 岩下 正臣/談 171-180
どこかで必ず儲ける時がある 益山 定雄/談 181-189
ISOを取得して質の高い店に 桧原 永文/談 190-197
変革を担う若い社員たち 夏川 日栄/談 198-205
一店目の成功で生まれた自信 福井 章/談 206-214
欲しいのは挨拶がきちんとできる人間 金 記正/談 215-223
恵まれてなかったから頑張れた 金村 相坤/談 224-233
知恵は絞れば出るもんや 藤田 昌之/談 234-241
一発ホームランを狙う必要はない 金海 寧雄/談 242-250
生涯設計ができれば頑張れる 平山 剛/談 251-260
社員の疲れ顔を“笑顔”に変える 石原 成郎/談 261-269
「あ、今だ!」と見えてくるとき 村田 展隆/談 270-280
経営の勘どころ25 281-309
沖縄での発見 310-319