上田 正昭/著 -- 青丘文化社 -- 2002.2 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2上 B/210.3/ウエ/812328 1108123280 閲可 貸可 協可 個人貸出

資料詳細

タイトル 半島と列島・接点の探究
叢書名 青丘文化叢書
著者 上田 正昭 /著  
出版地 東京
出版者 青丘文化社
出版年 2002.2
ページ数 213p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-古代 , 日本-対外関係-朝鮮-歴史
内容紹介 アジアのなかでの日本列島と朝鮮半島の文物と人間のまじわりを歴史的に探究し、あらたな関係史を構築する試み。99年に完結した「上田正昭著作集」(角川書店刊)以後の論文やエッセイを中心に構成する。
ISBN 4-87924-084-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 210.3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東アジア古代史研究の課題 11-18
新世紀の東アジアの宗教 19-32
文明間の対話-アジアと日本 33-38
歴史認識の共有と協働 39-48
北ツ海の歴史と文化 49-60
古代出雲文化展の意義 61-70
善隣友好の史脈 71-82
地域学の構築 83-90
王権と地域史 91-101
東アジアのなかの日本と京都 102-114
遺跡と文献伝承 115-128
石上神宮と七支刀 129-143
古代飛鳥の七夕信仰 144-148
亀石と繡帳 149-154
富本銭と天武朝 155-162
二十世紀から二十一世紀へ 163-169
古代の日本と朝鮮三国 170-175
朝鮮文化のいぶき 176-183
いまに生きる芳洲だましい 184-192
こころざしのひかり 193-197
稲荷山古墳鉄剣銘文と古代史 198-206