A.カーナン/編 -- 玉川大学出版部 -- 2001.10 -- 002

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/002/カナ/803904 1108039042 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 人文科学に何が起きたか
副書名 アメリカの経験
叢書名 高等教育シリーズ
著者 A.カーナン /編, 木村 武史 /訳  
出版地 町田
出版者 玉川大学出版部
出版年 2001.10
ページ数 301p
大きさ 22cm
翻訳原書名注記 原タイトル:What's happened to the humanities?
一般件名 人文科学
内容紹介 アメリカの高等教育がユニバーシティからデモバーシティへとパラダイム変換する課程で人文科学に生じた諸変化を分析する。民主化と衰退?-人口統計学上の変化が人文科学にもたらした結末、など。
ISBN 4-472-40259-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 002

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人文科学と高等教育における変化 アルヴィン・カーナン/著 3-23
民主化と衰退? リン・ハント/著 24-39
一九七〇年から九五年までの人文科学における財政支援の傾向 ジョン・H・ダームズ/著 40-67
無知な群衆と真夜中の衡突 フランシス・オークレイ/著 68-82
進化と革命 マージェリー・サビン/著 83-105
デジタル時代の人文科学と図書館 カルラ・ヘッセ/著 106-120
読書の実践 デニス・ドナヒュー/著 121-143
方法を超えて ゲルトルード・ヒンメルファーブ/著 144-161
変化の時代 フランク・ケアモード/著 162-181
メタファーの探求 クリストファー・リックス/著 182-205
学問的権威の消滅 ルイス・メナンド/著 206-223
社会的行為としての学問 ディヴィッド・ブルームウィッチ/著 224-247