日本仏教研究会/編 -- 法蔵館 -- 2000.11 -- 182.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 14 /182.1/ニホ/791916 1107919160 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 日本の仏教 第2期第2巻
巻の書名 日本仏教の研究法
著者 日本仏教研究会 /編  
出版地 京都
出版者 法蔵館
出版年 2000.11
ページ数 312p
大きさ 22cm
一般件名 仏教-日本
内容紹介 各時代と主要な分野とについて、これまで蓄積されてきた日本仏教に関わる研究成果をふりかえる。多様化するテーマと方法を「史学」「諸潮流」「関連諸学」の三部構成で解説し、焦点の問題を「コラム」で論じる。
ISBN 4-8318-0288-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 182.1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
新たな日本仏教像の構築を目指して 佐藤 弘夫/著 3-10
古代 上川 通夫/著 11-27
中世 松尾 剛次/著 28-40
時代区分論 佐藤 弘夫/著 41-46
近世 朴沢 直秀/著 47-61
近現代 孝本 貢/著 62-70
新宗教、新新宗教、民衆宗教 弓山 達也/著 71-80
南都 蓑輪 顕量/著 81-95
天台 大久保 良峻/著 96-110
真言 武内 孝善/著 111-129
ポスト顕密体制論 菊地 大樹/著 130-140
船岡 誠/著 141-153
浄土 市川 浩史/著 154-167
悪人正機 安達 俊英/著 168-177
日蓮系 佐々木 馨/著 178-191
神仏習合 伊藤 聡/著 192-201
批判仏教 末木 文美士/著 202-212
仏教民俗学 林 淳/著 213-224
仏教文学 吉原 浩人/著 225-240
女性と仏教 松下 みどり/著 241-249
仏教美術 斎藤 理恵子/著 250-263
仏教建築 山岸 常人/著 264-275
絵画史料論 吉村 均/著 276-291