前田 富祺/編 -- 和泉書院 -- 1996.6 -- 811

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 45 /811/マエ/788523 1107885231 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 国語文字史の研究 3
著者 前田 富祺 /編  
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年 1996.6
ページ数 382p
大きさ 22cm
一般件名 日本語-表記法-歴史
ISBN 4-87088-788-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 811

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
漢字字体の「内省報告」のために 佐藤 栄作/著 1-26
『成尋阿闍梨母集』の字母 伊井 春樹/著 27-42
扁揃えと古辞書 高橋 久子/著 43-64
「急」字と「イソグ」訓との対応関係の定着に就いて 宇都宮 啓吾/著 65-84
「押」から「横」へと「妨」から「暴」へ 【スギ】浦 勝/著 85-96
「顚倒」小考 池田 幸恵/著 97-118
『落葉集』の仮名文字遺について 今野 真二/著 119-136
易林本節用集の仮名遺 今西 浩子/著 137-152
漢字による外国地名の略称について 王 敏東/著 153-180
現代韓国語における漢字使用について 李 漢燮/著 181-202
『画禅室随筆』に見る書表現法 須崎 英彦/著 203-220
『名物六帖』板本の部見出し語漢字索引 福田 安典/著 221-358