愛知県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
環境ボランティア・NPOの社会学
利用可
鳥越 皓之/編 -- 新曜社 -- 2000.8 -- 519.8
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
場所
棚番号
請求記号
資料コード
貸出利用
状態
本館
書庫2上
Map
B/519.8/トリ/786467
1107864670
閲可 貸可 協可
-
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
環境ボランティア・NPOの社会学
叢書名
シリーズ環境社会学
著者
鳥越 皓之
/編
出版地
東京
出版者
新曜社
出版年
2000.8
ページ数
212p
大きさ
19cm
一般件名
環境保全
,
ボランティア活動
,
NPO
内容紹介
現場に立って考えるフィールド主義と、ともに解決策を考える施策主義を特色にしたシリーズの第1巻。まちづくり、リサイクル、緑や水の保全活動から地球規模のNPOまで、新しい時代のうねりを分析する。
ISBN
4-7885-0725-0
分類番号
519.8
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
いまなにゆえに環境ボランティア・NPOか
鳥越 皓之/著
1-22
守る環境ボランティア
谷口 吉光/著
23-42
たたかう環境NPO
寺田 良一/著
43-61
“普通の主婦”と環境ボランティア
森 元孝/著
62-82
琵琶湖博物館の「知識誘出型」住民活動
嘉田 由紀子/著
83-87
砂浜が「美術館」
菊地 直樹/著
87-91
都市住民による森林ボランティア
森 太/著
92-95
スポーツレジャー開発される山村
佐藤 利明/著
96-99
妻籠の町並み保存
吉兼 秀夫/著
99-104
共生を模索する環境ボランティア
関 礼子/著
106-117
日本型の環境保全策を求めて
井上 孝夫/著
118-133
環境ボランティアの主体性・自立性とは何か
井上 治子/著
134-149
行政と環境ボランティアは連携できるのか
脇田 健一/著
150-163
NPO法の立法過程
堂本 暁子/著
164-176
市民が環境ボランティアになる可能性
長谷川 公一/著
177-192
ページの先頭へ
関連メディア
/T170P55044
ページの先頭へ