-- アジア・太平洋人権情報センター -- 1999.2 -- 369.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/369.4/アジ/767081 1107670819 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 子どものエンパワメントを考える
叢書名 国際人権ブックレット
出版地 大阪
出版者 アジア・太平洋人権情報センター
出版年 1999.2
ページ数 87p
大きさ 21cm
一般件名 児童福祉 , 人権
内容紹介 子どもの権利条約が生かされていない日本の現状をレポートするほか、子どものエンパワメントをめざしたアジアでの実践を紹介。また、3人の外国籍の子供たちが、マイノリティーであるがゆえの体験を述べる。
ISBN 4-7592-2019-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 369.4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
子どもの権利、親の権利そして国の義務 金井塚 康弘/著 1-19
子どもにもおとなにも、今求められること 浜田 進士/著 20-34
子どものエンパワメントをめざしたアジアでの実践 園崎 寿子/著 35-54
在日コリアンとして本名で生きていく 権 智子/著 55-61
ブラジル人としてのワタシ ルシエネ・ユカ・アキヅキ・マツバラ/著 62-68
子どもから大人へ 上村 香織/著 69-75