山本 英史/編 -- 慶応義塾大学出版会 -- 2000.6 -- 222.058

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2上 Map B/222.05/ヤマ/783702 1107837029 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 伝統中国の地域像
叢書名 慶応義塾大学地域研究センター叢書
著者 山本 英史 /編, 新宮 学 /[ほか]著  
出版地 東京
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年 2000.6
ページ数 386p
大きさ 22cm
一般件名 中国-歴史-明時代 , 中国-歴史-清時代
内容紹介 現代中国の社会システムに繫がる明清時代の地域像を、歴史学の立場から検証する。慶応義塾大学地域研究センターの共同研究プロジェクト「中国清代の国家と地域」の成果をまとめる。
ISBN 4-7664-0807-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 222.058

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本の伝統中国研究と地域像 山本 英史/著 1-10
通州・北京間の物流と在地社会 新宮 学/著 11-50
「老爺」と「相公」 岸本 美緒/著 51-84
清代康煕年間の浙江在地勢力 山本 英史/著 85-126
長関・斗頭から郷保・約地・約練へ 三木 聡/著 127-166
清代中期の広府人社会と客家人の移住 片山 剛/著 167-210
清代徽州休寧県における棚民像 渋谷 裕子/著 211-250
生きられた「地域」 山田 賢/著 251-288
スタイン第四次中央アジア踏査について 渋谷 誉一郎/著 289-326
《地方》という世界 プラセンジット・ドゥアラ/著 327-368