-- 有精堂 -- 1982.10 -- 910.268

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2下 Map B/910.26/ニ22/3 1102479759 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 志賀直哉
叢書名 一冊の講座
出版地 東京
出版者 有精堂
出版年 1982.10
ページ数 249p
大きさ 22cm
内容細目注記 内容:志賀直哉論 西垣勤著. 志賀直哉・父子対立の問題 池内輝雄著. 志賀直哉をめぐる批評 吉田煕生著. 初期作品・未定稿の問題 宮越勉著. 「大津順吉」論 大屋幸世著. 「城の崎にて」 佐々木靖章著. 「和解」の構造 山田有策著. 『或る男、其姉の死』試論 江種満子著. 中期短篇作品の問題 沼沢和子著. 「山科」ものについて 国松昭著. 『暗夜行路』草稿の検討 栗林秀雄著. 「暗夜行路」主題考 町田栄著. 「朝の試写会」を読む みなもとごろう著. 白樺派と志賀直哉 小坂晋著. 内村鑑三と志賀直哉 野山嘉正著. 大正・昭和文学における志賀直哉の位置 木村幸雄著. 戦後文学における志賀直哉の位置・断想 今村忠純著
個人件名 志賀 直哉
内容紹介 志賀直哉とその文学について多角的な研究・批評を試みた一冊。志賀直哉論、父との対立の問題、初期、中期短篇作品、「城の崎にて」「和解」などの志賀作品の考察、大正・昭和、戦後文学における志賀直哉の位置などを論じる。
分類番号 910.268